【みらいzoom51】保護者が自分を見つめる、自分を大事にする時間を
2022年11月01日 更新
先日、運営協議会委員をしている新潟市立鳥屋野中学校の合唱コンクールに行ってきました。 中学生の真剣な眼差しや仲間と心合わせて歌う姿勢に、心打たれた時間でした。 (終始、号泣でした…。一緒に観に行った小1の娘も感動して、大きな拍手を送り、いつかわたしも合唱コ...
>>続きを読む
2022年11月01日 更新
先日、運営協議会委員をしている新潟市立鳥屋野中学校の合唱コンクールに行ってきました。 中学生の真剣な眼差しや仲間と心合わせて歌う姿勢に、心打たれた時間でした。 (終始、号泣でした…。一緒に観に行った小1の娘も感動して、大きな拍手を送り、いつかわたしも合唱コ...
>>続きを読む
2022年10月25日 更新
2022年11月より、みらいずworksは保護者のみなさんが安心して相談できるオンラインコミュニティ「オンライン子育て学びカフェ」を運営開始します! 今まで学校教育現場などで「ファシリテーション」や「キャリア教育」に取り組んできたみらいずworksですが...
>>続きを読む
2022年10月24日 更新
2022/10/26 追記 定員に達したため、お申し込みの受付を終了しました。 お申し込みいただいた皆様、ありがとうございました。 みなさん、こんにちは! スタッフ瀬倉です! 2022年12月4日(日)、オ...
>>続きを読む
2022年10月21日 更新
こんにちは! インターン生の中村(はなちゃん)です! 2022年10月13日、新発田市立猿橋中学校2学年に向けて「しばたの大人と未来を語る会」を実施しました! ●はじめに 「しばたの大人と未来を語る会」は、「しばたの心継承プロジェク...
>>続きを読む
2022年09月30日 更新
自分の専門性を高めたい、エビデンスに基づいた実践や提案・提言をしたいと考え、大学院の博士課程で学び直しをしています。 所属しているのは、キャリア教育研究室で、取り組んでいる研究テーマは、「プロジェクト学習がキャリア教育に果たす意義」についてです。 子どもた...
>>続きを読む