未来にふみ出す学びを 子どもたちへ

月: 2022年9月

【みらいzoom50】キャリア教育におけるプロジェクト学習の意義とは?

2022年09月30日 更新

自分の専門性を高めたい、エビデンスに基づいた実践や提案・提言をしたいと考え、大学院の博士課程で学び直しをしています。 所属しているのは、キャリア教育研究室で、取り組んでいる研究テーマは、「プロジェクト学習がキャリア教育に果たす意義」についてです。 子どもた...

>>続きを読む

【活動レポート】猿橋中学校にて「しばたの大人と未来を語る会」社会人ゲスト事前研修を実施しました!

2022年09月22日 更新

みなさんこんにちは! インターン生の鈴木妃奈乃です! 2022年9月13日と16日の2日間、新発田市立猿橋中学校にて、「社会人ゲストトーク授業」に向けた〈事前研修〉を実施しました! 今回はその様子をお届けします!   ●はじめに 「し...

>>続きを読む

【イベント情報】新たな話し合いの手法〈MM法〉を実践するイベントを開催します!〈ハイブリッド・ファシリテーション授業研究会〉

2022年09月20日 更新

みなさん、こんにちは! スタッフ瀬倉です! 2022年9月30日(金)、みらいずworksが事務局を務めております「ハイブリッド・ファシリテーション授業研究会」がイベントを開催いたします! その名も『みんなのお悩み、相談しよう!〜MM法を活用した話し...

>>続きを読む