【活動レポート】総合的な学習/探究の時間「活性化」フォーラム 運営しました!
2022年02月28日 更新
みなさんこんにちは! スタッフ瀬倉です! 2022年2月20日(日)、京都女子大学 岩﨑研究室主催のフォーラムイベント『総合的な学習/探究の時間「活性化」フォーラム 総合をもっと元気にするために、今、私たちにできること!』の運営をお手伝いさせていただき...
>>続きを読む
2022年02月28日 更新
みなさんこんにちは! スタッフ瀬倉です! 2022年2月20日(日)、京都女子大学 岩﨑研究室主催のフォーラムイベント『総合的な学習/探究の時間「活性化」フォーラム 総合をもっと元気にするために、今、私たちにできること!』の運営をお手伝いさせていただき...
>>続きを読む
2022年02月28日 更新
みなさんこんにちは! スタッフの瀬倉です! 2022年2月19日(土)、ハイブリッド・ファシリテーション授業研究会 第4回目のイベント「ロイロノートで協働できる?〜学活の協働の姿を考える〜」を開催しました! みらいずworksが運営事...
>>続きを読む
2022年02月28日 更新
【探究schoolつくつく、体験クラスがスタートしました】 \新潟初の探究学習ができるプログラム/ 〜勉強を教えない新しい教室「探究school つくつく」~ 【小学生対象】で【教科の勉強や点数では測れないスキル】を伸ばして、これからの社会で...
>>続きを読む
2022年02月09日 更新
●はじめに 【「人材が採用できない」という根深い悩みを持っている企業が多い】 という切実なご相談を受け、新潟県中小企業団体中央会主催の「人材確保セミナー」に講師としてお邪魔してきました。(といっても、2021年の12月17日ですが) 学校が企業に求め...
>>続きを読む
2022年02月03日 更新
みなさん、こんにちは! みらいずworksスタッフ 瀬倉です! 今回はみらいずworksが事務局を務めております『ハイブリッド・ファシリテーション授業研究会』のイベントのお知らせです! ●『ハイブリッド・ファシリテーション授業研究会』...
>>続きを読む