【活動レポート】日本文理高校の探究学習!
2020年08月10日 更新
日本文理高校の探究学習で8月4日から6日まで「新潟市で暮らし、働く魅力を伝える」をテーマに社会人ゲストにインタビューする授業が実施されました。みらいずworksでは30名のゲストをコーディネート。 スタッフ小林もゲストの一人としてお話してきました。 事前授...
>>続きを読む
2020年08月10日 更新
日本文理高校の探究学習で8月4日から6日まで「新潟市で暮らし、働く魅力を伝える」をテーマに社会人ゲストにインタビューする授業が実施されました。みらいずworksでは30名のゲストをコーディネート。 スタッフ小林もゲストの一人としてお話してきました。 事前授...
>>続きを読む
2020年08月10日 更新
【発酵キッチンプロジェクトをスタートしました!】 阿賀町の地元の発酵食材を使った「発酵キッチン」を中高生がプロデュースしようという企画。 全3回のうちの1回目だった8/8は 阿賀町の伝統文化である発酵について、 様々な方にお話していただきました...
>>続きを読む
2020年08月04日 更新
コロナ感染の拡大により延期していた「探究学習 実態調査報告会」を7月11日に、 オンラインにて実施しました。 参加者は全国から90名にものぼり、予想以上の反響に驚きました。 感想を以下に少し抜粋します。 「勤務校の課題が...
>>続きを読む
2020年08月01日 更新
【第1回 探究コミュニティ勉強会 】 探究学習を進めたい人たちがオンライン上で集い、学び合う場である探究学習ラーニングコミュニティ。 7/31の第1回勉強会では、「探究的な学びのプロセスデザイン」というテーマで 梨子田先生と、岩手県立大船渡高校の...
>>続きを読む