\中学校のキャリア探究学習発表会へ/
2020年06月25日 更新
<2019.12/7> 新津第一中学校が新学習指導要領の移動に伴い、今年より探究学習に取り組まれています。牽引しているのは、20年ほど前から革新的な取り組みを次々と創って来られた松原大介先生。 昨日は、初年度の2年生の総まとめと...
>>続きを読む
2020年06月25日 更新
<2019.12/7> 新津第一中学校が新学習指導要領の移動に伴い、今年より探究学習に取り組まれています。牽引しているのは、20年ほど前から革新的な取り組みを次々と創って来られた松原大介先生。 昨日は、初年度の2年生の総まとめと...
>>続きを読む
2020年06月25日 更新
<2019.12/6> 新潟大学教職大学院の講義「学校のリスクマネジメントと法規範」にお邪魔し、角野が2コマ授業させていただきました。(小見、角野の恩師である雲尾先生、みらいずworksを監事としていつも温かく見守り応援してくださる川端先...
>>続きを読む
2020年06月25日 更新
<2019.11/29> 新潟県内社協職員連絡会主催の「令和元年度 若手社協職員の集い in上越」にお招きいただき、角野がファシリテーション・グラフィック講座を担当させて頂きました。 県内の若手社協職員2...
>>続きを読む
2020年06月25日 更新
<2019.11/28> この日は佐渡にて、課題解決型職場体験(KST)の4中学校合同のミッション提案発表会がありました。 事前・事後学習のお手伝いをさせていただいた、モデル校の松ヶ崎・前浜・内海府中学校に加え、佐渡中等3年生の皆さん、...
>>続きを読む
2020年06月25日 更新
<2019.11/20> 先週、静岡県の熱海高校に視察にお伺いしました。 今年度、文科省「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(地域魅力化型)」にも指定され、1〜2年生が「熱高ラボ」「熱海ラボ」と呼ばれる課題探究活動に地域とともに...
>>続きを読む