【活動レポート】新潟県立白根高等学校にて1学年総合のふりかえり授業を行ってきました!
2021年11月04日 更新
2021年10月22日(金)、新潟県立白根高等学校にて1学年を対象に総合的な探究の時間 ふりかえり授業を行ってきました! 白根高校の1学年は総合的な探究の時間で、白根地区公民館や南区健康福祉課、小林地区コミュニティ協議会と連動した活動を行って...
>>続きを読む
2021年11月04日 更新
2021年10月22日(金)、新潟県立白根高等学校にて1学年を対象に総合的な探究の時間 ふりかえり授業を行ってきました! 白根高校の1学年は総合的な探究の時間で、白根地区公民館や南区健康福祉課、小林地区コミュニティ協議会と連動した活動を行って...
>>続きを読む
2021年10月15日 更新
9月29日(水)に加茂高校2年生に向けて、「総合的な探究の時間『社会人・大学生トーク』」授業を行いました! 社会人14名、大学生6名の方をお招きし、「働くとは何か」「挫折した時の経験」などをお話ししていただきました。 社会人ゲストの方は、加...
>>続きを読む
2021年10月15日 更新
本レポートは、みらいずworksインターン生乙川(オトガワ。あだ名はふっちゃん)が新潟県魚沼市コミュニティ・スクール設置に伴う活動を書いております。 魚沼市コミュニティ・スクール事業についての前談として、 コミュニティ・スクールとは、学校運...
>>続きを読む
2021年02月15日 更新
2月8日(月)、白根高校にて、第4回南区コミュニティ・コーディネーター育成講座を実施しました! 白根地区公民館から与えられたミッション、「南区全体の健康意識の向上」をテーマに、白根高校の有志12名が3グループに分かれて、探究にチャレンジしています!! 今回...
>>続きを読む
2021年02月01日 更新
1/27(水)に新潟県立三条東高等学校にて開催された、探究学習の成果発表会にお邪魔してきました! 三条東高校の2年生は、「福祉」「地場産業」「地域文化」「国際交流」「まちづくり」「環境」の6コースに分かれてグループごとに校外探究学習を行ってきました。 生徒...
>>続きを読む