【活動レポート】新潟県立新潟東高校の「総合的な探求の時間」の授業を行なってきました!
2020年11月06日 更新
10月16日(金)、新潟県立新潟東高校の「総合的な探求の時間」の授業にお邪魔し、1年生に向けて、大学生のゲストトークを行いました! 今回の授業ではみらいずworksインターン生2名、新潟経営大学から25名、新潟大学から4名、新潟国際情報大学...
>>続きを読む
2020年11月06日 更新
10月16日(金)、新潟県立新潟東高校の「総合的な探求の時間」の授業にお邪魔し、1年生に向けて、大学生のゲストトークを行いました! 今回の授業ではみらいずworksインターン生2名、新潟経営大学から25名、新潟大学から4名、新潟国際情報大学...
>>続きを読む
2020年11月06日 更新
10月11日(日)に、裏OMO~NIIGATAマイプロLABOをソーシャルビジネスへ~をみらいずworksにて開催しました! みらいずworksプロボノスタッフの宮崎芳史さんを中心に、NIIGATAマイプロのミッションやあるべき姿について話...
>>続きを読む
2020年11月06日 更新
10月10日は、新潟市の環境教育ファシリテーターを育成する「COOLCHOICEがたっこプロジェクト」の第二回目の講座でした! 今回は、新潟市秋葉区のタカツカ農園の高塚 俊郎さんのお家にお邪魔しました。 高塚さんにはご自身の活動、そしてそ...
>>続きを読む
2020年11月06日 更新
10月31日、日本文理高等学校特進コース1年生に向け、内野まちあるき授業を行いました。 伴走頂いている佐野先生をはじめ、まちづくりに関する企画の経験がある大学生、社会人のみなさんにもご協力いただきました! 実際に地域を歩くことで、 「新...
>>続きを読む
2020年10月08日 更新
9月26日(土)は新潟市の環境教育ファシリテーターを育成する「COOLCHOICEがたっこプロジェクト」の講座でした! 全5回のうちの一回目であった今回は、五泉市にある株式会社マルユ―さんのフィールドで、焚き火競争や、炭づくり体験など、「自然を感じ、楽しむ」...
>>続きを読む