【活動レポート】みらいずカレッジ2019:オープンセッション!探究学習に向けた“疑問”を探究する!を開催
2019年07月29日 更新
みらいずカレッジ2019「地域と学校で協働してつくる探究学習」 【オープンセッション】探究学習に向けた“疑問”を探究する! を開催しました。 2019年7月27日(土)13:30〜17:00 会場は、今回一緒に主催をしていただいている「新...
>>続きを読む
2019年07月29日 更新
みらいずカレッジ2019「地域と学校で協働してつくる探究学習」 【オープンセッション】探究学習に向けた“疑問”を探究する! を開催しました。 2019年7月27日(土)13:30〜17:00 会場は、今回一緒に主催をしていただいている「新...
>>続きを読む
2019年04月03日 更新
3月28日~30日の3日間、海洋高校×鈴木将オーナーシェフによる、 高校生NIIGATAキッチンLABを新潟駅のKm-0 niigata labで開催しました。 ピースキッチン新潟・みらいずworksが主催、JR東日本新潟支社様からの共催、そして新潟県立海...
>>続きを読む
2019年02月19日 更新
「LEARNING SHIFT〜人生100年時代における、学校の学びの姿とは?〜」をテーマに各講座をデザインしている、みらいずカレッジ2018。>>https://miraisworks.com/2194 これまで、7回の学びの場をともにし、いよいよ2月17...
>>続きを読む
2019年02月15日 更新
2月3日(日)新潟青陵大学にて、教育フューチャーセンターみらせん2019を開催しました。 75名(実行委員も含め)が参加、中学・高校生、小中高校大学の先生や、NPO、保護者、企業など様々な立場のみなさんに参加いただきました。 オープニ...
>>続きを読む
2019年02月07日 更新
1月26日・27日に、みらいずカレッジ集中講座として、NPO法人場とつながりラボhome’s vi代表理事であり、東京工業大学リーダーシップ教育院特任准教授でもある場づくりの専門家、嘉村賢州氏をお招きしティール組織のエッセンスを取り入れた、『学び合う集団をオー...
>>続きを読む