【活動レポート】新潟市立小針中学校の1年生に「総合的な学習の時間」の授業を行いました!
2020年12月03日 更新
12月3日(木)、新潟市立小針中学校の1年生に向け「総合的な学習の時間」の授業を行いました。 小針中学校の2年生の授業もみらいずworksで担当させていただきましたが、引き続き、1年生の授業も担当させていただきました。 小針中学校の1年生は...
>>続きを読む
2020年12月03日 更新
12月3日(木)、新潟市立小針中学校の1年生に向け「総合的な学習の時間」の授業を行いました。 小針中学校の2年生の授業もみらいずworksで担当させていただきましたが、引き続き、1年生の授業も担当させていただきました。 小針中学校の1年生は...
>>続きを読む
2020年11月21日 更新
11月19日、新潟市立月潟中学校でファシリテーション授業を行ってきました! 3階から望む弥彦山、一面の田園など豊かな自然に囲まれて育った子どもたち。 普段から学年関係なく、話をしたり、休み時間遊んだりと親しい関係が見られるそう。 この日は、ただ友達と話す...
>>続きを読む
2020年11月06日 更新
10月30日(金)、小針中学校の2年生に向け「総合的な学習の時間」の授業を行いました! 小針中学校の2年生は全部で4回の授業をみらいずworksが担当しますが、今回はその3回目の授業となります。 今回の授業では「マーケティングゲーム」を取...
>>続きを読む
2020年11月06日 更新
10月16日(金)、新潟県立新潟東高校の「総合的な探求の時間」の授業にお邪魔し、1年生に向けて、大学生のゲストトークを行いました! 今回の授業ではみらいずworksインターン生2名、新潟経営大学から25名、新潟大学から4名、新潟国際情報大学...
>>続きを読む
2020年11月06日 更新
10月10日は、新潟市の環境教育ファシリテーターを育成する「COOLCHOICEがたっこプロジェクト」の第二回目の講座でした! 今回は、新潟市秋葉区のタカツカ農園の高塚 俊郎さんのお家にお邪魔しました。 高塚さんにはご自身の活動、そしてそ...
>>続きを読む