【活動レポート】加茂高校にて「総合的な探究の時間 社会人・大学生トーク」授業を行いました
2021年10月15日 更新
9月29日(水)に加茂高校2年生に向けて、「総合的な探究の時間『社会人・大学生トーク』」授業を行いました! 社会人14名、大学生6名の方をお招きし、「働くとは何か」「挫折した時の経験」などをお話ししていただきました。 社会人ゲストの方は、加...
>>続きを読む
2021年10月15日 更新
9月29日(水)に加茂高校2年生に向けて、「総合的な探究の時間『社会人・大学生トーク』」授業を行いました! 社会人14名、大学生6名の方をお招きし、「働くとは何か」「挫折した時の経験」などをお話ししていただきました。 社会人ゲストの方は、加...
>>続きを読む
2021年09月17日 更新
先日、新発田市立猿橋小学校にて、小学3年生向けにファシリテーション入門授業を行いました! 今回は2コマの授業を2日間に分けて行いました。 1日目はファシリテーションの基本練習として「きく」「かく」「話す」をゲームで学びました。 2日目は、...
>>続きを読む
2021年02月24日 更新
2月18日(木)新潟市小針中学校1年生に「総合的な学習の時間」の授業を開催しました。 小針中学校の1年生は全部で4回の授業をみらいずworksが担当させていただきました。今回は最終回の4回目、自分自身の未来のタネを掘り起こし表現の一つとしてプ...
>>続きを読む
2021年01月26日 更新
1月21日(木)、新潟市立小針中学校の1年生に向け「総合的な学習の時間」の授業を行いました。 前回の活動レポートに引き続き、1年生の「総合的な学習の時間」の授業を担当させていただきました。 小針中学校の1年生は全部で4回の授業をみらいずworksが担当しま...
>>続きを読む
2020年12月18日 更新
12月17日(木)、新潟市立小針中学校の1年生に向け「総合的な学習の時間」の授業を行いました。 前回の活動レポートに引き続き、1年生の「総合的な学習の時間」の授業を担当させていただきました。 小針中学校の1年生は全部で4回の授業をみらいずworksが...
>>続きを読む