【みらいzoom8】地域創生に、学校改革のヒントあり!
2017年12月04日 更新
平成29年度 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)シンポジウム 「ワカモノが活躍できるNIIGATA創生に向けて」 平成29年11月14日(火) 朱鷺メッセ メインホール における パネルディスカッション「ワカモノが活躍できる地域社会の...
>>続きを読む
2017年12月04日 更新
平成29年度 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)シンポジウム 「ワカモノが活躍できるNIIGATA創生に向けて」 平成29年11月14日(火) 朱鷺メッセ メインホール における パネルディスカッション「ワカモノが活躍できる地域社会の...
>>続きを読む
2017年10月05日 更新
新潟市教育フォーラム2017〜大好きにいがた体験事業発表会〜にて、 第2部トークタイム「未来の新潟を担う子どもたちに」をテーマに、 新潟市市長と新潟菓子司 丸屋本店の本間さんとお話をさせて頂きました。 市長の問いに対し、どんな話をしたのか、一部ご...
>>続きを読む
2017年08月31日 更新
先日、夏休みがあけ、大荷物を持って、登校する子どもたちを見かけました。 夏休みあけに子どもたちの自殺者が多いニュースや記事を見て、「あなたの命は尊いんだよ、大事だよ」と子どもたちに伝えたい気持ちに駆られます。 2017年7月...
>>続きを読む
2017年08月01日 更新
平成29年7月22日(土)、新潟大学教職大学院主催の「にいがた教育フォーラムin July 2017」に、 シンポジストとして参加してきました。 シンポジウムのテーマは、 社会に開かれた教育課程の実現に向けて― 新学習指導要領の目指す理念...
>>続きを読む
2017年07月03日 更新
文部科学省の松野大臣が6月22日に、教員の負担軽減に向けた「働き方改革」を諮問しました。 これから専門部会で業務の見直し、家庭や地域・行政期間との連携などを検討し、年末には一定の取りまとめを公表する予定だそうです。 いよいよ、国を挙げて、教...
>>続きを読む