【みらいzoom56】ファシリテーションで一人ひとりが輝く学びづくりへ
2023年05月23日 更新
■はじめに 「ファシリテーションによる一人ひとりが輝く学びづくり」というイベントを2023年6月25日(日)に実施します。 今回は、このイベントを企画した意図や願いについて書きます。 新潟の教育現場で大切にされてきたファシリテーション。 一気に教育現場...
>>続きを読む
2023年05月23日 更新
■はじめに 「ファシリテーションによる一人ひとりが輝く学びづくり」というイベントを2023年6月25日(日)に実施します。 今回は、このイベントを企画した意図や願いについて書きます。 新潟の教育現場で大切にされてきたファシリテーション。 一気に教育現場...
>>続きを読む
2023年05月12日 更新
コロナ禍において、子どもを取り巻く環境は変化をしました。 その中でも、子どもに加え、保護者同士の関わりが減り、悩みを気軽に相談できず孤立している保護者が増えているという実情を知りました。 そこで、保護者のみなさんと学び合う機会や気軽に相談できる関係づくりが...
>>続きを読む
2023年03月31日 更新
この度、探究学習のスタートブック「ツクルBOOK」を制作しました。 探究schoolつくつくの成果と「ツクルBOOK」の制作秘話をご紹介します。 (1)探究schoolつくつくにおける探究について (2)「ツクルBOOK」制作のきっか...
>>続きを読む
2023年02月28日 更新
スクール・ミッションやスクール・ポリシーをご存知でしょうか。 小中学校では、あまり使われない言葉ですが、大学では当たり前になっています。 そして、「新時代に対応した高等学校教育の在り方(これまでの議論を踏まえた論点整理)」(令和2年7月) においてスクール...
>>続きを読む
2022年12月28日 更新
みらいずworksの小見まいこです。 2022年が幕を閉じようとしていますが、みなさんにとって2022年は、どんな一年でしたか? 北京冬季五輪・パラリンピックから始まり、新潟県民としては平野歩夢選手の金メダルに湧いたのも束の間、ロシアのウクライナ侵攻などに...
>>続きを読む