【みらいzoom52】2022年の総まとめ〜GOOD&NEW〜
2022年12月28日 更新
みらいずworksの小見まいこです。 2022年が幕を閉じようとしていますが、みなさんにとって2022年は、どんな一年でしたか? 北京冬季五輪・パラリンピックから始まり、新潟県民としては平野歩夢選手の金メダルに湧いたのも束の間、ロシアのウクライナ侵攻などに...
>>続きを読む
2022年12月28日 更新
みらいずworksの小見まいこです。 2022年が幕を閉じようとしていますが、みなさんにとって2022年は、どんな一年でしたか? 北京冬季五輪・パラリンピックから始まり、新潟県民としては平野歩夢選手の金メダルに湧いたのも束の間、ロシアのウクライナ侵攻などに...
>>続きを読む
2022年11月01日 更新
先日、運営協議会委員をしている新潟市立鳥屋野中学校の合唱コンクールに行ってきました。 中学生の真剣な眼差しや仲間と心合わせて歌う姿勢に、心打たれた時間でした。 (終始、号泣でした…。一緒に観に行った小1の娘も感動して、大きな拍手を送り、いつかわたしも合唱コ...
>>続きを読む
2022年09月30日 更新
自分の専門性を高めたい、エビデンスに基づいた実践や提案・提言をしたいと考え、大学院の博士課程で学び直しをしています。 所属しているのは、キャリア教育研究室で、取り組んでいる研究テーマは、「プロジェクト学習がキャリア教育に果たす意義」についてです。 子どもた...
>>続きを読む
2022年08月31日 更新
「PTAとして運営協議会に参加しているけれど、子どもが学校にお世話になっている以上、本当に感じていることは言えない」 「コミュニティ・スクールになったらしいけれど、今までと何が違うのかわからない」 「私たちは、何をすればよいの?」 という保護者の声を...
>>続きを読む
2022年07月31日 更新
2022年7月30日に、みらいずTEXT SERIES2「協働デザイン入門-地域と学校でともに学びをつくる-」を発刊しました!! みらいずTEXT SERIES第二弾を制作すると言い始めて、早3年?! 事業を優先し、なかなか執筆時間がつくれず、長い年月...
>>続きを読む