国際ホテル・ブライダル専門学校 チームビジョン研修
2017年03月28日 更新
3月23日、国際ホテル・ブライダル専門学校の先生にお声がけいただき、研修会の講師を担当させていただきました。
テーマは28年度の振り返りと29年度に向けた個人・チームのビジョン(目標)づくり。
4月から現場復帰される先生も加わり新たな体制で一年を迎えるということで、チームビルディングも兼ねた研修をさせて頂きました。
今回はファシリテーションがメインではありませんでしたが、日々のコミュニケーションや授業づくりに役立てられるファシリテーションのスキルや役割を紹介しながら、今年度の振り返りや次年度チャレンジしたいことなどを共有しました。
お互いに振り返りをしたあとは組織のあり方に関するレクチャーをさせていただき、今後チームとしてどんな学生を育てたいかをテーマにグループワーク。話し合った成果をまとめ、全体共有をし「どんな学生を育てたいか」を具体化していただきました。
「理想の学生像」が見えたあとは、チームとして・個人として何をするか、1年間どんなことを取り組んでいくかを話し合いました。先生お一人ずつの思いが場に出され、普段の会議ではなかなか出ない深い話し合いができたのではないかと思います。
最後に、次年度より良い学びが実現できるチームに向けて、全員で掲げるチームスローガンと個人の姿勢目標を考えました。
ブライダルやホテルのお仕事は、キラキラと輝いていて、誰かから憧れられることがある素敵なお仕事です。もちろん華やかなお仕事ばかりではないと思いますが、夢を持ってなられる方も多いのではないでしょうか。
そんな業界だからこそ、ともに成長しながら先生は学生たちの憧れに、学生は後輩たちの憧れとなれるよう、一緒に輝けるように頑張ろう。そんな思いを込めて考えられていました。
来年度、素敵なチームとなって、学生とともにますます輝かれるのをお祈りしてます!ありがとうございました!