【活動レポート】白根高校2年生「総合的な探究の時間」オリエンテーション授業を実施しました!
2023年04月28日 更新
【活動レポート】白根高校2年生「総合的な探究の時間」オリエンテーション授業を実施しました!
みなさんこんにちは!
インターン生の鈴木(ひなちゃん)です!
2023年4月28日(金)、白根高校2年生に向けて「総合的な探究の時間」オリエンテーション授業を実施しました!
今年の白根高校2年生は、1人ひとりが地域の大人へのインタビューを実施。対話を通して“生き方”を学び、「仕事人図鑑」づくりにチャレンジします!
今回はそのオリエンテーション授業をお届けしました!
アイスブレイクのお仕事さがしゲームから始まり、前半戦はインタビューの問いづくりとして先生にインタビュー!
↑生徒のみなさんからの追い質問!かなり突っ込む…!(笑)
「探究の時間を通して生き方・働き方に触れ、生きるっていいなと感じてほしい」という熱い想いから、普段だったらなかなか聞くことが出来ない先生たちの意外な学生時代のエピソードまで、楽しく、深い時間になりました!
後半戦は「やりたいこと」「求められていること」「できること」から自分の将来を考える「みらいづくりワーク」を実施!
じっくりと自分に向き合い、ペアで質問をしながらお互いのことを深掘りした後、「みらいをつくるキーワード」として自分の大切にしたいことを言葉にしていきました!
●生徒さんから実際に出た「みらいをつくるキーワード」
・好きなことを我慢しないで存分に好きなことをする!
・人にやさしく 思いやる
・動物が好き
・人に感動を与える人になる
・自分が楽しむ
それぞれ違うキーワードが、生徒さんそれぞれの人生観を表していてとても面白かったです!
白根高校2年生は地域の方と繋がりながら、1年間を通して自分の働き方・生き方を見つめていきます。
1年後、生徒のみなさんがどのような姿になっているか、今から楽しみです!
●おわりに
「総合的な探究の時間」の授業内容は、ご要望に沿った形での授業展開が可能です!
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!
今後の活動レポートもぜひチェックしてみてください!
【インターン生:鈴木】