【活動レポート】みらいずworks事業に携わってくれた高校生にヒアリングをしました!
2022年04月08日 更新
みなさんこんにちは!
インターン生の鈴木妃奈乃です!
今回のレポートでは、3月23日(水)に実施した、高校生へのヒアリングの様子をお届けします♪
●高校生ご紹介!
今回ヒアリングにご協力いただいたのは、3月に高校を卒業したばかりの、新保夏生くん(日本文理高校卒業)と武田峻汰くん(新潟市立高志中等教育学校卒業)!
過去にみらいずworksの事業に参加してくれた2人です!
ここからは、2人が過去にどのような事業に携わってくれたのか、そこでどのような想いを持ったのか、それぞれご紹介します♪
●夏生くんのこれまでとこれから
夏生くんは高校3年生の夏に、NIIGATAマイプロ主催(みらいずworks事務局)の「STARTUP CAMP」というプロジェクトをつくり、ブラッシュアップするイベントに参加してくれました!
▶イベント詳細はこちら:https://miraisworks.com/5911/
▶最近の活動レポート:http://niigata-mypro-labo.com/event/927/
夏生くんは小学校2年生から英会話を習い、英語に親しみがあったため、「高校在学中に海外留学したい!」と考えていたそうです。
しかし、新型コロナウイルスの蔓延により、留学を断念せざるを得ませんでした。
そこで、「海外留学が叶わなかった悔しい気持ちをマイプロにぶつけるぞ!」という思いと、高校の先生の薦めから、マイプロへの参加を決意してくれました!
夏生くんのマイプロは留学に関するもので、海外留学経験のある日本人の方をゲストに迎え、より充実した留学ができるようにアドバイスをいただくイベントを計画したそうです。
イベントの計画をする中で、たくさんの大人の方に話を聞きに行き、自身の学びを深めていきました。
そして、新潟県に住んでいる外国人の方を対象に、「日本での生活の実態」について独自にアンケート調査を実施したそうです。
受験勉強に力を入れるため、実際にイベントを開催することは叶わなかったものの、マイプロに取り組んだことで大きな変化を感じたそう。
実施したアンケート調査の結果から、在日外国人への言語サポートが不十分だということが判明し、「社会をよりよくしたい」という漠然とした想いから、「“やさしい日本語”を自分なりに研究し、普及させていきたい」という明確な想いに変化した、と語ってくれました!
●峻汰くんのこれまでとこれから
峻汰くんは、中学・高校生の時に、「中高生みらい探究ラボSPiRAL」というテーマ型の探究プロジェクト、そしてみらいずBOOKの高校生編集者として、みらいずworksに関わってくれました!
▶参考:中高生向け探究プロジェクトSPiRALについて
▶探究マガジン「みらいずBOOK」:https://miraisworks.com/miraisbook/index.html
▶峻太くんが編集に携わった記事:https://miraisworks.com/miraisbook/archive/vol7/10.pdf
峻汰くんは、みらいずworksスタッフの紹介でこれらの事業に興味を持ち、学校外の人、初対面の人、と話してみたい!という思いから、参加を決めてくれました!
SPIRALでは新潟の魅力を調査・研究して動画を作るというプロジェクト、みらいずBOOKの編集では、「グローバル時代に求められること」という探究テーマを掲げ、社会人の方にインタビューを行ったそうです!
峻汰くんは、プロジェクトに関わる中で苦労したことも語ってくれました。
これらのプロジェクトでは、取材の場で詰まらないように事前に準備をしていたが、実際に取材をしてみるとなかなか想定通りに進まなかったそう。
そこでは、事前に想定していなかった質問の回答にも臨機応変に対応することを心掛けたそうです!
峻汰くんは、プロジェクトを通して大人の方や普段の学生生活の中で関わることのない人たちと話し、自分が持っていない考えや価値観をすることがこれまで以上に好きになったと話してくれました!
峻汰くんは中学・高校生の時に学外活動に力を入れており、海外留学経験もあるそうです!
また海外留学を経験してみたい、外国人の方とも積極的に関わってみたい、という思いも聞くことができました!
●2人からのメッセージ
「思い立ったらすぐに行動すること!!」
これは、これから何かを始めてみたい人へのメッセージを聞いたところ、2人が共通して答えてくれた言葉です。
やりたいことがあったら、大変そう、面倒くさい…と考える前に大人の人と話してみる。
大人の人は、一生懸命頑張る高校生を絶対に応援してくれる。
高校生在学中から社会に目を向け、一生懸命活動を行ってきた2人だからこその言葉だと思います😊
●最後に
夏生くんと峻汰くんは、4月から大学に進学し、新たな一歩を踏み出します🌸
みらいずworksは、2人のこれからの活躍と、何か新しいことを始めたい!と思っている人たちを全力で応援していきます♪
最後まで記事をご覧くださりありがとうございました。
今後も活動レポートをアップしていきますので、ぜひチェックしてください!
【インターン生 鈴木(新潟大学教育学部2年)】