【活動レポート】みらいずworks内部勉強会「学び部」を開催!
2022年01月17日 更新
みなさん、こんにちは!学生スタッフの中村です😊
今日はみらいずworks内部の取り組みをご紹介します!
■みらいずworksの内部勉強会『学び部』
みらいずworksでは、メンバーの学び意識向上やスキルアップに向けて、内部勉強会を開催しています。
その名も「学び部」。
個人の能力を活かし、スタッフ同士で学び合う場として昨年からスタートしました。
■新年最初の『学び部』は…
新年最初の学び部は、【みらいずworks 1番!のデザイン担当 スタッフ瀬倉】が主導となり「デザインの基本」講座を開催!
ちなみに、彼はみらいずworks 10周年イベントやみらいずworksが主催するイベントのチラシ、そしてこのHPのバナーなどをデザインしています!
今回は、フォントや配色など【デザインの基本的なルール】をみんなで学びました。
普段、よく見ないと気づかないことや初めて知ることも多く、「へぇ〜そうなんだぁ!」と驚きの声もあがりました。
彼は身の回りにあるデザインの観察や分析によって、独学でデザインスキルを身につけたそう。
普段から感覚を研ぎ澄ますことが、実用的なスキルに繋がるのだなぁと実感しました。
情報を伝える上で重要なカギとなるデザイン。「だれでもわかる」を目指して、みんなのデザイン意識を向上させた講座となりました!
みらいずworksは、「自分から 自分らしく 社会をつくる人を育てる」ことを目標に、子どもたちや多様な大人たちに向けた学びをお届けするべく、内部での学びをさらに強化し、アップデートしていきます!
今後も実施レポートをアップしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
【学生スタッフ 中村】