未来にふみ出す学びを 子どもたちへ

お知らせ・活動レポート

法人設立記念総会・フォーラム

2016年05月30日 更新

5/29に無事、設立総会並びに記念フォーラムが終了いたしました。100人余りの方々のご参加を頂き、遠くからは兵庫、岐阜、仙台、山形からも足を運んでくださいました。 

みらいずworksの歩みとこれからについて小見・本間からスライドショーをしたのち、国立教育政策研究所の長田徹先生のご講演にうつりました。国の教育政策(馳プラン)の説明もさることながら、ご自身のエピソードを交えたり、目の前に進路に悩んでいる子にどう声をかけるかなどのペアワークなどもあったりと、あっと言う間の80分でした。

後半は定番のえんたくんでのワークショップ。「10年後の教育はどうなっている?」未来を見据えながらどんな子どもたちの姿が実現していたらいいかそのために何をすべきか、先生、企業、コーディネーター、保護者、学生などさまざまな立場の人と膝を突き合わせ話しました。

感想の中には、「このような場を定期的に設けてほしい」「元気がでました、明日からまたがんばれそう」「みらいずworksのこれからに期待しているよ」と応援と期待の声をたくさんいただきました。

ここから、みらいずworks第二ステージ!皆様から頂いた元気でまた走り出します。 
参加いただいた皆様、そしていつも私たちを支えてくださっているみなさま、本当にありがとうございました。これからもみらいずworksをどうぞよろしくお願い致します。