未来にふみ出す学びを 子どもたちへ

お知らせ・活動レポート

【活動レポート】みらいずworks10周年記念イベントをオンライン開催致しました。

2021年08月27日 更新

8月22日(日)、みらいずworks10周年記念イベントを開催致しました。
コロナ感染拡大防止のため、完全オンラインでの実施となりましたが、午前・午後と併せて総勢60名の方にご参加をいただきました。

第一部(10:30〜12:00)は、「みらいずworksと教育の10年を見つめる」と題しまして、今までみらいずworksに関わっていただいた方たちやこれからみらいずworksに関わっていただく方々と一緒に2012年から2021年の10年間を振り返りました。
「みらいずworksは新潟のエネル源!いつも学びとパワーをもらった。」
「この10年で地域の人が学校と協働する活動が、当たり前になった!」
などなど、さまざまな感想・意見があり、有意義な時間になりました。

第二部(13:30〜16:00)は、「これからの学びの未来を考える」と題しまして、ゲストに東京工業大学特任准教授/N P O法人場とつながりラボhome’s vi代表 嘉村賢州さんをお招きし、これからの10年について学び、考えました。
嘉村賢州さんにはお話をいただいた後、「学びを豊かにする組織&つながりのデザインとは」をテーマに公開Q &Aインタビューを行いました。
「ティール組織の特徴を踏まえ、相手の価値観を尊重していくためには?」
自分と相手の関係性をどのように構築していくのかなど、参加者の方が自分自身の行動を改めて考えるきっかけになりました。

参加者の方からは、みらいずworks10周年記念イベントに対して、
「日々の活動の中では小さな事でも10年間を振り返ると、小さな積み重ねで確実に学校での学びが変わってきている事を実感しました。」
「学校関係者だけではない多様な人が学びに関わるコミュニティが出来上がっていることが本当に素晴らしいと思います。」
など、温かいお言葉をいただきました。

みらいずworksは皆様のおかげで10周年を迎えることができました。本当にありがとうございました!
今後も、多くの方とのつながりを大切にしつつ、活動していきます。
引き続きよろしくお願いいたします。


<イベントに参加してくださった皆様と両手を広げて”10周年”を表現したポーズで写真を撮りました> 【インターン生:乙川文香(津田塾大学4年)】