未来にふみ出す学びを 子どもたちへ

お知らせ・活動レポート

【活動レポート】新潟市立小針中学校の1年生に「総合的な学習の時間」の授業を行いました!

2021年01月26日 更新

1月21日(木)、新潟市立小針中学校の1年生に向け「総合的な学習の時間」の授業を行いました。

前回の活動レポートに引き続き、1年生の「総合的な学習の時間」の授業を担当させていただきました。

小針中学校の1年生は全部で4回の授業をみらいずworksが担当しますが、今回はその3回目の授業となります。

 

今回の授業では、ファシリテーションのスキルを深める授業内容にしました。

授業内容としては、グループで話し合ってランキングを作るワークを行い、自分と違う意見を受け止めたり、話し合いの面白さを体感してもらう内容としました。

前回の授業で初めてのファシリテーションに触れ、引き続きファシリテーションのスキルを深めてもらいましたが、学んだスキルを早速活用して話し合いを楽しんでいる様子がとても印象的でした!

 

次回は表現ということでプレゼンテーションについての授業を行う予定です。

次回もチャレンジングな内容ではありますが、生徒たちのより一層の成長が楽しみです!

 

【スタッフ 瀬倉】