未来にふみ出す学びを 子どもたちへ

お知らせ・活動レポート

【活動レポート】発酵キッチンプロジェクトの第三回を行いました!

2020年11月06日 更新

10月25日は発酵キッチンプロジェクトの第三回でした!
 
8月よりスタートした、阿賀町の発酵食品を使ったスイーツを中高生がプロデュ―スするというこのプロジェクト。
地元の麒麟山酒造様より協賛をいただいて、阿賀黎明探究パートナーズさんと一緒に企画実施をしています。
 
今回がいよいよ本番前最後のイベントで、中高生が考えたスイーツ「きつねまき」「祖母くな蒸しケーキ」の2品の試食会をしました!
ゲストには麒麟山酒造社長の齋藤さん、阿賀町観光協会の小林さん、実際にスイーツを販売してくださる久太郎さんをお招きし、販売に向けてアドバイスをいただきました。
 
これから商品化していくにあたって改善すべきところを具体的に話してもらい、残りの期間でやっていくことが見えていたのではないかと思います。
(生徒たちの考案したスイーツは、イベント後も常設メニューとして毎週土日に久太郎さんで販売してもらえることに✨)
 
またイベントのチラシ、POPづくりも行い、本番に向けて着々と準備も進んできました!
イベント開催日は11/7、8の2日間!
もしお時間のある方は、生徒たちがこの3か月間、阿賀町の発酵文化の魅力を考え、つくりあげた商品を食べに来てみてください