【活動レポート】「COOLCHOICEがたっこプロジェクト」第一回やってきました!
2020年10月08日 更新
9月26日(土)は新潟市の環境教育ファシリテーターを育成する「COOLCHOICEがたっこプロジェクト」の講座でした!
全5回のうちの一回目であった今回は、五泉市にある株式会社マルユ―さんのフィールドで、焚き火競争や、炭づくり体験など、「自然を感じ、楽しむ」ことのできる経験をしてきました。
今回はつなラボのけにー(小原 賢二)さんにファシリテーターをしていただき、マルユ―の社長さんからは「森と林業」のお話を、そしてそこの炭焼き小屋主人の白井さんからは「炭と循環」のお話をしていただきました!
お二人の環境に対する熱い想いを聞き、改めて自分たちひとりひとりの環境に対する行動の重要性を感じました。
火おこしや炭づくりといった、日常ではめったにできないような体験を楽しみながらも、環境についてしっかりと考えさせられる良い機会になったのではないかと思います

けにーさん、マルユ―さん、白井さん、ありがとうございました!!





