【活動レポート】日本文理高校、特進コース1年生の探究学習を行いました。
2020年10月01日 更新
9月28日(月)、日本文理高校特進コース1年生に向けて、大学生のゲストトークを行いました!
最終回のゲストは、新潟大学法学部の長谷川由さん!とっても活動的な学生時代の人生トークや、地域で企画を考えることについてお話頂きました。
人生トークでは、定期的に目標を立てることが重要だと語ります。どうしても目標がないと、怠ける、こつこつ頑張ることができないというお話には、私も共感しました。
チャレンジによって得た学びを次に活かすために、改めて目標は大切だと感じました。
目標があることによって、自分の行動も大きく変化しますよね。
地域で行う企画立案では、データだけでなく、インタビューやまちあるきから得る学びも活かすことができるそう。自ら、現地に赴き、体験することは時にデータ以上の価値があるのだなと感じます。
長谷川さん、日本文理高校特進コース1年生の皆さん、ありがとうございました!
【インターン生 中村華子】