【活動レポート】七葉中学校で、問いづくり授業を行いました!
2020年06月17日 更新
<2019.7/24>
新発田市の七葉中学校にて、1・2年生にそれぞれ2コマ(1~4限)角野が授業させて頂きました。
授業後には給食もいただいてしまいました!

新発田市でも昨年度から、佐渡で取り組んでいる「課題解決型職場体験」を導入する動きが進んでいます。(昨年は佐々木中学校が取り組まれました!)七葉中学校でも、来年度から課題解決型にシフトチェンジするとのこと。


この日はそれに向けて「問いづくり」やファシリテーションの授業を行いました。1年生は、来年に備えこれから総合の時間に地域学習をしていくため、今日は「自分たちの地域」をテーマに自由に問いをつくり、対話してもらいましたが、彼らの切り口や発想がとても面白かったです。




職場体験が、ただ作業的にお仕事体験をし、働く厳しさのみを感じとるものから、自分で考え、仲間や大人とコミュニケーションを取りながら、仕事や地域の奥深さを知る機会になってほしい。そのためのお手伝いが今後も出来ればと思っています!
【角野 仁美 】