中高生みらい探究ラボSPiRAL-myプロジェクト×ブラニイガタ特別編
2018年10月16日 更新
中高生を対象とした学校外の探究学習の場「中高生みらい探究ラボSPiRAL」では、
グループで行う「ourプロジェクト」・個人で行う「myプロジェクト」という2つのコースに分かれて探究活動中!
myプロジェクトでは、一人一人の興味関心に基づいたテーマを設定し、具体的にプロジェクト実行までを行います。
プロジェクトテーマ「まちあるき」を設定した中田倫人さん(附属新潟中1年)は、
NPO法人まちづくり学校「ブラニイガタ」とコラボレーション企画を実現。
小学校での総合学習で、新潟のまちを学んだものの、その魅力を発信できていないままだという想いから、
夏休みに数多くのまちあるきへ参加し、自分の力でまちあるきルートやガイド内容をつくりあげました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「スーパー中学生がガイド! 乗って歩いて!人と川の関わりを知る」
新潟初心者大歓迎!まちあるきと乗り物と新潟が大好きな中学校1年生が、たくさんの人に新潟市の魅力を知ってほしいと、
路線バスとまちあるきを組み合わせたツアーをつくりました。
南区~西区~中央区をめぐり、人と川との関わりを体感しましょう!
開催日時:11月3日(土・祝)9:00~14:30
ガイド役:中田倫人
(新潟大学附属新潟中学校1年生、myプロジェクト実施中)
集合:イオン新潟青山店 関屋ゲート
解散:新潟日報メディアシップ そらの広場
コース:バス停「青山」月潟行き→月潟駅跡→バス停「月潟」青山行き
→バス停「東青山」→電鉄線跡→関屋分水堤防→関屋分水資料館
→バス停「浜浦町」新潟駅前行→旧斎藤家別邸→バス停「古町」
→新潟日報メディアシップ
参加費:600円(この他にバス運賃が1720円かかります)
申し込み受付→〆切:10月18日→10月29日
お申し込み:まちづくり学校 025-201-9320
http://www.machikou.com/ability/machiaruki_kikaku/bura_extra/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
myプロジェクトでぐんと成長した中田君(みっちー)の姿と、
意外と知らないディープな新潟を、一緒に乗って歩いて楽しみましょう。
参加申し込み、お待ちしております。
【本間莉恵】
>>チラシのダウンロードはコチラ(PDF)