未来にふみ出す学びを 子どもたちへ

お知らせ・活動レポート

【活動レポート】SPiRAL2018 MYプロジェクトキックオフ

2018年07月02日 更新

こんにちは。6月10日(日)にMYプロジェクトのキックオフがありました。
参加者は昨年SPiRALに参加していた高校生3名と、新たに仲間に加わってくれた中学生1名の計4名です。また、ゲストとしてマイプロ経験者の2人の大学生にも来てもらい、MYプロジェクトを始めるにあたって、テーマを固めました。当日の様子をお伝えいたします。

まずは、チェックイン。久しぶりに会った、また、新たに出会った仲間と今の気持ちを共有しました。


その後、MYプロジェクトの内容を説明しました。探究とはどんな学び方なのか、どんなスケジュールで行うのか、これからどのように進めていくのかを理解しました。


そして、高校生の時にマイプロの全国大会で入賞経験のある新大1年生の室野さんに、マイプロで行ったプレゼンを披露してもらいました。
全国大会での発表を間近に見て、中高生たちはやる気をみなぎらせている様子でした。
これからMYプロジェクトに打ち込んでいくゴールイメージがうっすらと形作られたかと思います。


その後、探究のテーマを決めていきます。MYテーマにつながる出来事について、ワークシートを用いて自分自身を掘り起こしました。
「自分のこの体験が、今の自分の興味・関心に繋がっているのかも!」といった新たな発見をした方もいました。


続いて、KP(紙芝居プレゼン)を作成します。
MYテーマが生まれるきっかけ、MYテーマを深めることで得たいこと・もっと知りたいこと、MYテーマに関してやってみたいこと、これからの私とMYテーマという項目に沿って作成しました。


そして、発表。
それぞれの探究テーマを共有したことで、みんなで切磋琢磨し、励まし合いながらそれぞれの探究を進めていけるような雰囲気ができました。

最後にクロージングで終了となりました。

これからMYプロジェクトが動き始めます。中高生それぞれが主体となって自分の興味・関心に基づいて探究活動を行っていきます。

今度は7月16日。それまでにそれぞれの探究がどこまで進んでいるか、どんな壁に立ち向かっているか、とても楽しみです。
【河合祥希】