【参加者募集】みらいずカレッジ第2講〜探求の場づくり編〜
2017年09月07日 更新
\【参加者募集】みらいずカレッジ第2講〜探求の場づくり編〜/
こんにちは!みらいずworks学生スタッフの上山晃平です。
日差しも落ち着き、すっかり秋めいてきましたね(^^)
さて、先日第1講「探究の問いづくり編」を終えたみらいずカレッジですが、続く第2講が10/29(日)に開催されます。
今回は「探究の場づくり編」と題しまして、人や集団が成長するための場づくりについて学ぶ内容になっています。
みらいずworks流の教育ファシリテーションや場づくりのポイントを1から学べる講座になっておりますので、単発でのご参加も大歓迎です(^-^)
開催まで残り2か月を切りましたが、まだお席に余裕がございます。
ご参加を検討されている方は、下記のフォームからぜひお申し込みをお願いいたします!
■申し込み:こちらのフォームにご記入ください。
https://goo.gl/forms/sBkygDK5EIK3v8SG3
<第2講 探究の場づくり編>
【※時間が会場の都合で変更になりました。申し訳ありません。】
■日時:2017年10月29日(日) 9:30〜17:00
+学びのふりかえり会(参加者のご都合に合わせて、約1ヶ月後に実施いたします)
■講師:小見まいこ(NPO法人みらいずworks 代表理事)
*参考図書「教育ファシリテーション入門〜人と集団が活性化する場をつくる〜」みらいずTEXT SERIES
■会場:関屋地区公民館 3Fホール
〒951-8164 新潟市中央区関屋昭和町3-148-1
(バス)「昭和町」下車徒歩1分
(JR)越後線「関屋駅」下車徒歩7分
■コース別のテーマ(どちらかお選びください):
<授業・学びの場づくりコース>
「一人ひとりが尊重され、学び合い、高め合う関係性を育むには」
<学校・組織マネジメントコース>
「当事者意識を育み、学び続ける組織をつくるには」
■参加費:
一般15,000円(会員価格 13,500円)*昼食代込み
学生7,500円*昼食代込み
—
みらいずカレッジのFBページも随時更新して参りますので、ぜひ「興味あり」ボタンでイベントをフォローしていただけるとありがたいです!
引き続き、よろしくお願いいたします。
【学生スタッフ 上山晃平】